はい皆さん最近DOですか?
皆様の心の恋人
船橋市習志野台
北習志野美容室
huitmillions
ユイトミリオンズ
及び
CLUB
その気にさせないで
所属
楠 賢一郎でございます
みなさん
何かしらのアレルギーが
ある方も知ると思います
デリケートが売りのワタクシも
アレルギー性の鼻炎もち
最近では蕁麻疹も多発して
もうどうにでもしてくれ状態
花粉症だって
去年まで大丈夫だったのに
今年からなったとか聞きますし
ひとそれぞれ
許容量は違いますが
どんなアレルギーも
多量にとってり
触れる機会が多ければ発症率が
高くなるのはこれ必然
昨日参加したセミナーはそんなお話
髪を染める
カラーリングも
アレルギーが発生する場合もあるんです
ベースは
HC/塩基性カラーでしたが
(当店まだ未導入)
カラーリングには
いろんな種類があります
特に
ジアミンという化学染料
こちらが
アレルギー反応を起こす率が高い
もちろん
植物アレルギーがあるかたは
植物系のカラーでも
アレルギー反応を起こしたりしますが。
昨日
勉強したカラーは
アレルギー発生確率は低めですが
やっぱり0ではない
アレルギーの原因となるものに
触れる機会が多ければ多いほど
アレルギーになる確率も高い
なにげに
ジアミンアレルギーの
美容師さんも多いです
アレルギーを発症すると
もうカラーも
楽しめなくなったり
酷いと
アナフィラキシーショックが
起こる場合も
起こった場合は
対処の仕方で
重篤な状態にもなったりします
そうすると
お客様も
美容師も
心に大きな影を落とす
お客様には
安全に
これからもカラーリングを
楽しんでほしい
明るさも変えたいし
白いのだって気になる
だから
カラーは続けたい
なら
どうするか?
何を使うか?
なにを提供できるか?
選択肢は多いほうがいいですね
アレルギーは
誰もが突然に
なる可能性があります
ワタクシたち
美容師サイドも
常に
勉強していかないとですね
お客様も
少しでもわからないことがあれば
担当してもらう美容師さんに
恥ずかしがらずに
質問しましょう!
お客様の不安を取り除くのも
美容師さんの仕事の範疇
ちゃんとお客さんを思ってる美容師さんは
ちゃんと答えてくれますから!!!
では
楠 賢一郎
最新記事 by 楠 賢一郎 (全て見る)
- 2024年もありがとうございました - 2024年12月31日
- 人はサボろうと思えばいくらでもサボれるってお話 - 2024年12月15日
- すべて行動を選択できるのは自分だけってお話 - 2024年11月25日